
コンセプト設計からロゴまで、ブランディングも一緒に悩み、考えます。
どんなお店にしたいか綿密な打ち合わせを行います。対話を通じて「想い」を引き出し、その熱量を、デザインや言葉に落とし込みながら、ひとりでは見えにくい「らしさ」や「強み」を、一緒に見つけ、一緒に形にしていきます。
こんなお悩みありませんか?
- 自分のイメージがうまく言語化・ビジュアル化できない
- 参考にしたいお店はあるが、真似になってしまいそうで怖い
- このコンセプトでお客様に響くのかニーズに合っているのか不安
- お店の世界観とメニュー・接客・内装の関係性が見えていない
- そもそも「ブランディング」って何をどこまでやればいいの?
■ 選ばれる3つの理由 ■
-
理由
お客様との「対話」を通じて「想い」を引き出します。
“なんとなくのイメージ”をどう伝えて、どうまとめていけばいいか分からない—。そんなときこそ、私たちの出番です。お客様との対話を通じて”なんとなく”を「的確な言葉」と「イメージ」にしていきます。 -
理由
周辺ニーズや地域特性を活かしたご提案をします。
立地条件や住民の傾向など様々な角度からニーズを調べ、ターゲットやお店のコンセプトやブランディングに適しているか調査しながらご提案いたします。 -
理由
ロゴもコンセプトからストーリーを感じられるものをご提案します。
ロゴは集客やお客様からの印象にとても大切な役割を担っています。開業したらずっと一緒に過ごすロゴ。コンセプトに沿った、想いのこもっているデザインを1人1人ご提案いたします。